忍者ブログ

稲馬屋

本と小さい人形と日本製品が好き

関西コミティア55 行ってきた


漫画イベント「関西コミティア55」 2019.5.56 インテックス大阪2号館
 出展:1421サークル 450超が初関西コミティア(約3割)
  前回54 2019.1月 出展:1062サークル 今年から年3回 初の冬開催
 前々回53 2018秋 台風で順延 今回はこれの振替出展者多し


 お買い上げ:24サークル 35作品
 感想はのちほど


[会場]
 元の会場OMMビルはホテルのパーティー会場的 駅から直結
 今後も秋はこちら 出展900サークルが限界
 インテックス大阪は関西最大 費用もケタ違い
 結構離れたところまで歩くため 今までより暑さがこたえる
 天井高く コンクリートで「そと感」が強い
 通路3人分の幅 マイナージャンルは「大回り+早足」でスルーされがち
 2.5人分の幅だと歩調が落ちて 想定外の作家や作品に出会えて みんな幸せ
 じっくり全スペース回るのは700サークルが限界 今回は倍の規模

 建物ひとつ分での開催
 他の建物では 前回は別の同人誌イベント 今回はドールイベント
 事前に会場スケジュールをチェックすると 買い物参加者にはいいかも

[価格上昇]
 規模拡大した2年前から 初めて出した本でも「とりあえず500円」が激増
 お釣りの手間と利益の確保を優先 東京価格なんかな
 まず読んでもらいたい描き手や初心者 以前は300-400円が多かった

[混雑]
 10年くらい前に「服飾雑貨」カテゴリ消滅 混雑しがちで出展者の意識も...
 その後グッズや手作りイベントがいくつか立ち上がってる
 ここ2年アクリルキーホルダーが売り場を席巻
  イラスト本ちょろっと+グッズメイン(アクリル 絵葉書 缶バッチ)
 増えた500サークル分すべてコレの気がする

[発送]
 イベント運営者 OMMビルでクロネコに断られる(会場側から?)
 とらのあな に宅配を引き受けてもらう現状
  全国一律1500円 100サイズのみ 日付指定できない


PR

コメント