「着せ替え人形」の人形本体を「素体」という
待望の新商品「1/12素体 日本製」 10年待ちに待ちに 待った
ウェーブ1/12素体 ダイバーアヤメ 1週間違いの「同期組」
1/12素体 + アヤメ頭部 ベースにマスキングテープ
・プラ組み立て製 ・日本製
・模型メーカー発の「着せ替えドール」寄りのスタイル
首接続の5mm玉を 3mmまで削って差し込む オビツおでこ靴
関節軸の直径
[1/12商品 日本製]
ウェーブ
「1/12 ムーバブルボディ女性型」 2100円 2019.3.29発売
全高135mm:髪と靴(靴下)を入れると140mm 168cm相当 頭部サイズ19mm
プラ製(PS:スチロール樹脂) 関節と手首はABSプラ
足サイズ14.5mmと小さめ 靴下はいて オビツ11cmおでこ靴(日本製) ぶかぶか
全社比較して最も写実的な体型 手首足首が小さい 欠点は「物を掴む手」がない点
組み立てたものは右ももと左ひざ下がゆるい 立たせておくに問題なし
専用ベース(直径3cm)にマスキングテープを貼ってる
服を着せると首がやや短く見えるので「オビ球」で接続しようかな
プラ素材
他社は同価格帯でPVC(硬質ゴム) ABS ソフビ素材 ×組立済み(china製)
ウェーブは安価で加工しやすい通常のプラ ×組立キットで 限界までの値下げ
玩具として乱暴に扱うには 若干耐久性が劣るものの 数年後の劣化変色は少ない
ドール素体メーカー素体
オビツ日本製:150-21cm (とんで) 11cmキューピー体型
アゾン1/12はchina製 日本製で人形を組みたい場合 1/12は長らくの空席
これまで自作かイベントで個人メーカー製うを買うしかなかった
ウェーブは工具や造形材料の印象が強く プラ模型は話題作に乗らずマイペース路線
1/12ホンダロボットP2 P3 未夢 1/2000都庁 (自分しか完成さしたの見てない)
今回の素体は初の「常時在庫あり」商品ではなかろうか
自社工場ではなさそうだが 同社のプラ模型はなぜか日本製であり続けている
バンダイスピリッツ
「ダイバーアヤメ」約1/12縮尺 2592円 2019.3.22発売
全高153mm 全て通常のプラ製(PS:スチロール樹脂)
シリーズ共通パーツのため使わないあまりパーツが大量に 目の水シールも大量に
女忍者,髪色は紺 作品を知らなくても 幅広い層におすすめできる商品
服に布や千代紙を貼ると楽しそう
眉がくりぬかれた仕様(検索したわ) 眉の下部品を黒に塗るといい感じに見えるらしい
バンダイに児童向けを残して 模型と大人向けは2018「BANDAI SPIRITS」に移管してた
[1/12小道具]
服:アゾン「1/12ピコニーモ用」 ベトナム製
「セーラー服」 「リボンベルトセーラーワンピ グレー」2000円
靴:オビツ「11cmおでこ靴 マグネット付」 540円 日本製
ハセガワ「1/12学校のの机と椅子」 900円 2011 日本製
オートバイ:イマイ「1/12 ベスパP200E」 日本製